ちょっと前の事ですがイングランドとフランスが代表メンバーを発表してます。
まずはフランス。
ドメネクと不仲のマルダがフランス代表復帰という記事から。
サプライズといえそうなのは、パトリック・ヴィエラ(インテル)とフロラン・マルダ(チェルシー)の復帰。ヴィエラは相次ぐ故障でこの1年間に出場した代表戦はわずか1試合。インテルでの今シーズンもほぼ棒に振った感がある。一方のマルダは、昨年秋ごろから監督との関係が悪化しているが、シーズン後半にチェルシーでめざましい活躍を見せた。ドメネク監督が主将として信頼を寄せるヴィエラを入れてマルダを外せば、また監督の選考基準に疑問が噴出するところだったろう。同じポジションのナスリ(アーセナル)が故障で招集できない状況では、“マルダ外し”の言い訳が見つからなかったとも考えられる。
フランスは6月2、5日に行われる親善試合の為のメンバーですが、ドメネクらしい選考ですかね。
ヴィエラの復帰は?な感じ。
確かに良い選手だけどインテルでのプレーぶりからしてどうなんだろ?
マルダもナスリに怪我が無ければ選ばれなかったんでしょうかね。
マルダはシーズン終盤に来ての活躍からしたら、ナスリを押さえて選ばれても良いとは思うのですけどね。
メンバーは以下の通りです
GKロリス(リヨン)、マンダンダ(マルセイユ)、カラソ(トゥールーズ)
DFアビダル(バルセロナ)、ブームソン(リヨン)、エスキュデ(セビージャ)、エブラ(マンU)
ファニ(レンヌ)、メクセス(ASローマ)、サーニャ(アーセナル)、スキラチ(セビージャ)
MFディアビ(アーセナル)、A・ディアラ(ボルドー)、L・ディアラ(レアル・マドリー)、グルキュフ(ボルドー)
マルダ(チェルシー)、トゥララン(リヨン)、ヴィエラ(インテル)
FWアネルカ(チェルシー)、ベンゼマ(リヨン)、ジニャック(トゥールーズ)、ゴブ(リヨン)、アンリ(バルセロナ)
レミ(ニース)、リベリ(バイエルン)
となってます。
その他サッカーネタは
にほんブログ村からどうぞ!!
あのお偉いさんの母国という事で最近はどうでもいい感じのフランスなので、マルダやアネルカが活躍してくれればそれだけで十分です。
そしてイングランドですが、こちらは6月6、10日に行われる
W杯予選に向けてのメンバー発表してます。
イングランド代表発表、G・ネビルが復帰という記事から。
イングランド代表を率いるファビオ・カペッロ監督が、6月に行われるワールドカップ予選に向けたメンバーを発表した。
今回のサプライズは、マンチェスター・ユナイテッドDFギャリー・ネビルの代表復帰だ。この招集でおよそ2年ぶりのイングランド代表となる。また、ブラックバーンGKポール・ロビンソンも復帰を果たすことになった。
敵地でのカザフスタン戦(6日)と、ホームでのアンドラ戦(10日)に臨むイングランド代表は以下の通り。
ネビル兄さんの復帰には正直驚いた!
怪我から復帰したとはいえ、それほど試合には出場してなかったように思うのでね。
でも彼のキャプテンシーはチームに取ってはプラスでしょうね。
メンバーは以下の通りです。
GKカーソン(WBA)
グリーン(ウェスト・ハム)
ロビンソン(ブラックバーン)
DFブリッジ(マンチェスター・シティ)
アシュリー・コール(チェルシー)
リオ・ファーディナンド(マンチェスター・ユナイテッド)
グレン・ジョンソン(ポーツマス)
レスコット(エヴァートン)
ギャリー・ネビル(マンチェスター・ユナイテッド)
テリー(チェルシー)
アップソン(ウェスト・ハム)
MFバリー(アストン・ヴィラ)
ベッカム(ミラン)
キャリック(マンチェスター・ユナイテッド)
ジェラード(リヴァプール)
ランパード(チェルシー)
ウォルコット(アーセナル)
ライトフィリップス(マンチェスター・シティ)
アシュリー・ヤング(アストン・ヴィラ)
FWカールトン・コール(ウェスト・ハム)
クラウチ(ポーツマス)
デフォー(トッテナム)
ヘスキー(アストン・ヴィラ)
ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
それほど驚くような選考はしてませんね、さすがに。
今回はGKの怪我人が多く、カーソン、グリーン、ロビンソンが選ばれてますが、ちょっと心配。
多分グリーンが出るとは思うけど、カーソンはどうなんだろ?
よっぽどカークランドの方がいいと思うんだけどな?。
怪我してたっけ?カークランド。
現在5連勝と好調ですし、この2戦も勝って楽に予選を進めて欲しいですね!!
人気ブログランキングと
にほんブログ村 サッカーブログランキングに参加中です!1日1回クリックして頂けると嬉しいっす!!


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿