途中だいぶ抜けちゃいましたが、最後の結果は記録しておきたいなって事で、
コンフェデの決勝と3位決定戦の結果を簡単に。
スペインが3位、延長戦で南ア下すという記事から。
サッカーのコンフェデレーションズカップ最終日は28日、南アフリカのルステンブルクで3位決定戦が行われ、欧州王者スペインが地元の南アフリカを延長戦の末、3?2で下した。
スペインは0?1の後半43、44分に途中出場のグイサが連続得点し、逆転。同ロスタイムに追い付かれたが、延長後半2分にシャビアロンソがFKを直接流し込み、決着を付けた。南アは粘りを見せたものの、あと一歩及ばなかった。
この試合はライブで見てたんですが、スペインは危なかったですね。
やっぱりモチベーション的に低かったんでしょうかね。
それを差し引いても南アフリカの健闘には拍手でしょうね。
アディショナルタイムの同点フリーキックの時はちょっと鳥肌立ちました。
負けはしましたが、2010年に向けて良い経験になったのは間違いないですね。
南アフリカはもう少し強くて起点となるFWと、リードしている時のゲームの終わらせかたが改善されれば、本大会でも台風の目となりそうな感じです。
その他サッカーネタは
にほんブログ村からどうぞ!!
そして決勝のアメリカ対ブラジル戦の結果。
ブラジルが連覇、最多3度目のVという記事から。
サッカーのコンフェデレーションズカップ南アフリカ大会最終日は28日、当地のエリスパーク競技場で決勝が行われ、南米王者ブラジルが北中米カリブ海代表の米国に3?2で逆転勝ちし、2大会連続の最多3度目の優勝を果たした。連覇は2001年、03年大会を制したフランス以来2チーム目。
ブラジルは厳しい試合でしたね。
アメリカの守備からのカウンターがはまり、スペインに続きブラジルもかと思うほど、前半は完璧な試合運びでした。
後半になってファビアーノのゴールで流れが変わったブラジルが、王国の意地を見せて見事な逆転勝利でした。
負けはしましたが南アフリカ同様、アメリカもいい試合を見せてくれましたね。
連戦の疲れが出たのか、前半の2得点で多少スキが出来たかはわかりませんが、前半の完璧なディフェンスが後半になって出来なかったのが残念です。
それでもハワードを中心としたしっかりした守備からのカウンターは本番でも楽しみ所です。
人気ブログランキングと
にほんブログ村 サッカーブログランキングに参加中です!1日1回クリックして頂けると嬉しいっす!!


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿